働く人のコミュニケーション学

コミュニケーションの質で人生は大きく変わります。働く人に必要な仕事、人間関係、転職、結婚などに役立つ心理学・コミュニケーションスキルを発振しております!

著者:なおぴろ

カウンセリングとは?:カウンセリングの定義 

このサイトでの「カウンセリング」の定義とは、クライアントが自分の悩みや心の問題について掘り下げ、自ら意味や答えを見出し、変化を生み出し、解決に向かうまでの心理的援助をすることを意味します。 「元の状態に戻る」、あるいは「 […]

カウンセリング・マインド:カウンセリングにおける意識と意志の持ち方

心理カウンセリングでは、「カウンセリング・マインド」と呼ばれる、非常に大切な意識と意志の持ち方があります。 カウンセリング・マインドとは、心理カウンセリングにおいて基本となる姿勢や考え方のことを指します。カウンセラーが持 […]

たかが「オウム返し」されど「オウム返し」:オウム返しを活用して、できる優秀な人に!

多くの方はコミュニケーション能力=話す力・考えを伝える力と思いがちですが、実はそれよりも「聞く力」が重要です。 相手の話をどのように聞き、どのような態度をとるかによって、相手との話の盛り上がり方や相手が会話後にどのような […]
agent-site-comparison.jpg

転職エージェントと転職サイトとの違い

転職活動では、「転職エージェント」と「転職サイト」がよく利用されることが多いです。 しかし、それぞれの違いを理解して利用しないと転職活動が思いの外うまくいかない結果となることもあります。 今回は、転職エージェントと転職サ […]
naitei.png

内定から入社までの流れ

企業から内定が出て内定通知書をもらったら、入社までにスムーズに行動する必要があります。 特に退職交渉については、現職と転職先両方の都合もあるので、慎重に進める必要があるので注意しましょう。 今回は内定後の流れを理解し、入 […]
taisyoku.png

退職の流れと円満退職するためのポイント

転職することが決まったら、スムーズに退職へ向けて動き出す必要があります。 円満に退職するのは最低限のマナーであり、あなたの行動によっては迷惑をかける結果になってしまうのです。 今回は、スムーズな退職の流れと気をつけておく […]

やることリストを活用しよう!

同じ職場の中でも、仕事で年中バタバタしている人もいれば、いつも落ち着いている人がいるなど、忙しさには違いがあります。 両者は仕事量の違いという訳ではなく、頭の中が整理できているかどうか・優先順位ができているかどうかという […]

面接でよくある質問・回答例

面接で聞かれる質問には、ある程度パターンがあります。 特によくある質問については、あらかじめ自分なりの回答を考えておくと良いでしょう。 事前準備をしておくことで、自信を持って答えられるので面接官にも好印象を与えることがで […]

顔じゃない!女性から好感を持たれる男性の言動ベスト10

男性のなかには意外と女性から好かれやすく、モテる人もいます。なかにはどうしてそんなに女性から人気があるのか、疑問に思っている人もいるかもしれません。イケメンではなくても女性目線から見たときに「この男性は素敵だな」と思うポ […]