働く人のコミュニケーション学

コミュニケーションの質で人生は大きく変わります。働く人に必要な仕事、人間関係、転職、結婚などに役立つ心理学・コミュニケーションスキルを発振しております!

「心理カウンセリングから学ぶ」の記事一覧

言葉以外で伝わるもの=非言語的なサインを知る

人は言葉だけでなく、身体や表情、ジェスチャーなどの非言語的なサインからも多くの情報を受け取っています。 心理カウンセリングにおいても、相手の非言語的なサインに注目することで、相手の気持ちや思考を理解することができます。 […]

実際にカウンセリングを展開する5つの手順

カウンセリングの進行には段階があると考えられています。 5つの手順によって進める方法を詳しく説明していきます。 カウンセリングをクライアントに対して展開していく方法はいくつも存在すると思われますが、基本的な流れは以下の5 […]

カウンセリングとは?:カウンセリングの定義 

このサイトでの「カウンセリング」の定義とは、クライアントが自分の悩みや心の問題について掘り下げ、自ら意味や答えを見出し、変化を生み出し、解決に向かうまでの心理的援助をすることを意味します。 「元の状態に戻る」、あるいは「 […]

カウンセリング・マインド:カウンセリングにおける意識と意志の持ち方

心理カウンセリングでは、「カウンセリング・マインド」と呼ばれる、非常に大切な意識と意志の持ち方があります。 カウンセリング・マインドとは、心理カウンセリングにおいて基本となる姿勢や考え方のことを指します。カウンセラーが持 […]

たかが「オウム返し」されど「オウム返し」:オウム返しを活用して、できる優秀な人に!

多くの方はコミュニケーション能力=話す力・考えを伝える力と思いがちですが、実はそれよりも「聞く力」が重要です。 相手の話をどのように聞き、どのような態度をとるかによって、相手との話の盛り上がり方や相手が会話後にどのような […]

心理カウンセリングと認知療法によるストレス解消法

現代社会において、ストレスは多くの人が抱える問題の一つで、様々なストレス解消法が提唱されています。 しかし、自分自身の思考パターンを改善することで、ストレスを軽減できる心理カウンセリングと認知療法を組み合わせたストレス解 […]

傾聴-いろいろな聴き方

カウンセリングの技法のなかでも簡単に見えて最も難易度が高いと言われているのが「傾聴」です。傾聴の方法にも種類があり、大きく分けて9種類に分類されます。 傾聴の基本的な技術は以下のものがあります。 さらに、話を聞いていると […]