働く人のコミュニケーション学

コミュニケーションの質で人生は大きく変わります。働く人に必要な仕事、人間関係、転職、結婚などに役立つ心理学・コミュニケーションスキルを発振しております!

著者:なおぴろ

人間の行動の裏側の「肯定的意図」を探す:ポジティブインテンション

人間の行動の裏側には、必ず肯定的な意図があります。 「どんな行動にも、その人なりの肯定的な目的がある」という NLP の前提になります。 つまり、問題行動や望ましくないと感じる反応でさえ、 “本人が何かを得ようとしている […]

相手に対して、短時間で催眠(トランス状態)を作り出すポイント:NLP心理学

自分自身または相手に対して、効果的な変化を作り出すためには… 「無意識」を活用することが必要になります。 しかし、そこには「意識(=顕在的な意識)」という大きな壁が立ちはだかります。 意識の検閲が入らず、直接、無意識に物 […]

No.96 感謝が引き寄せる「良好な人間関係」—あなたの周りにポジティブな人を増やそう

私たちの周りにいる人間関係は、感謝の習慣によって大きく変わります。 感謝の気持ちを持ち、それを表現することで、ポジティブな人が引き寄せられ、人間関係がより良いものになります。 感謝を持つことで、自分の視点が変わり、ポジテ […]

No.93 職場の人間関係が良くなる!感謝を伝えるシンプルな方法

職場の人間関係を良好に保つための魔法の言葉は、「ごめんなさい」と「ありがとう」です。 素直に自分の非を謝れること、ですが、その前に、自分に責任があることを自覚できる内省力を養うことも同時に必要ですね。 そして、「感謝の言 […]

No.92 「ありがとう」で変わる!夫婦のための感謝の習慣3選

夫婦関係を長く円満に保つ秘訣の一つは「感謝の習慣」です。 忙しい日々の中で、相手の存在や行動を当たり前に感じてしまいがちですが、小さな「ありがとう」が関係を大きく変える力を持っています。 本記事では、夫婦の絆を深めるため […]